明けましておめでとうございます。おしゃれして出かけませんか、

2010年05月03日

浜松まつりで、インタビューを受けましたが、

天龍川町で、浜松まつりに参加してラッパを吹いていますが、今日、浜松市の街中での中央練りにラッパ隊として参加して、歩道側の一番最後列でラッパを吹いていたら、テレビ局の女性に「すみませーん」と声をかけ呼び止められ、思わず「なんでしょう?」と返事をしたら、「あなたにとって、浜松まつりとは」と突然聞かれました。

その質問にあわててしまったのと、列を作って行進している中でのことで、遅れてしまって、練り隊に追いつかれてはと、とっさに思ったのとで、パニックになり「ありがとうございました。」と答えて、隊列に戻ってしまいました。
生放送だったようでもう少し言いようがあったかなと申し訳なく思うと同時に、何も、練っている人にインタビュしなくとも、とも思いました。
生放送だったそうで、自治会始め見ていた方に冷やかされました。

ところで、私にとって、浜松まつりとは、何なのか、
やはり、秋まつりとともに、20歳台の頃から、築いてきた地域の仲間との大事な絆の証しでしょうかね。

さあ、明日も、楽しむぞ。

おやすみなさい。



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜松まつりで、インタビューを受けましたが、
    コメント(0)